忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/08 77ponta]
[11/23 77ponta]
[09/06 77ponta]
[12/09 NONAME]
[12/05 77]
最新記事
(01/26)
(02/17)
(01/07)
(01/03)
(12/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆうちょ
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/09/24
職業:
自由人
趣味:
写真、旅行、音楽、ネット、酒
自己紹介:
何もかもが中途半端な人です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ | [PR]
ゆうちょの正直しんどい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



大学祭が近い!

というわけで、いっそのこと宣伝を(笑


某県の某神奈○大学というところ神○フェスタをやるおぉ。

わたしゃはカメラマンとして日夜動きますさぁ。

まぁ、ほぼステージに居るので、わたしゃを知っている人は声かけてね♪


11月4日、5日に大学祭があります(ほとんどの大学、この日だから悲しい)



んで、814教室という場所で猫をテーマにした展示をやります。




10時から18時ぐらいまでやっているので見に来ちゃってください。

ノートを置いてあるので、書き込んで帰ってくださいね♪ よろしく。



最寄り駅は東急東横線の白楽駅or東白楽駅(徒歩10分から15分ぐらいかかる)

JRで言うと、東神奈川だす(徒歩20分ぐらい)


結局は10分以上歩けってことです(笑



というわけで見に来れる人は来てね。

帰りに実行委員の人と会ったわけだ。



ちゃっかり、写真を撮らせていただいた。

実は神大猫を追いかけていたら,たまたまフェスタさんに遭遇した。

しかし、ここに来て、猫でいい写真が撮れたぞぉ。

では、当日来る予定の人はお楽しみに☆

さぁ、いろんな意味で大学祭が楽しみです。

814教室



とりあえず、明日で搬入作業もパネル化や名刺も刷り、何もかも終わる予定かなぁ・・・

前日に何もなければね(ボソ

PR


この前の日曜日に行きました。

神奈○大学で行われた湘南ひらつかキャンパスの大学祭です。

1年生の子を連れて行ったけど、中々楽しんでくれたみたい。

ある団体(支援室)のみなさんにも会えましたので何よりでした。



てかねぇ、この平塚キャンパスに体調万全の状態で行ったことがない。

3,4回ぐらい行っているけど、ほぼ徹夜(笑

帰ってすぐに・・・推定20時ぐらいにシボンヌした。

んで、夜中の2時に起きて・・・

今日は2件バイトの面接に行ってきた。

あと2時間ぐらいしたら24時間ぐらい起きていることになる・・・orz



ってこんなこと話たいんじゃなくて・・・


まぁ、徹夜は辞めようぜ(笑

とりあえず、平塚祭のレポです。

↓広報課関係で来てたみたいですね(知り合いですがね)↓




↓ここ2枚はボランティア支援室の団体さんです↓




今回は1年生が考えた企画らしいです。

素晴らしすぎ。

お世話になりました。


↓軽音楽部のライブパフォーマンス↓




↓ここ2枚はおまけ↓


さすが、マンケンです。もう百点満点ですね。

この格好で綱引き大会に出てた(笑




いやぁ~奇抜だね・・・

今回、1番の奇抜だったわ。


ナイスクオリティですね。

ちなみに神奈○大学のマスコット着てた人も居た。

まぁ、こんなところです。


横浜キャンパスでやる大学祭はちゃんとコンディション整えなきゃね・・・

写真係に任命されているから余計だわ・・・

じゃぁ。




体調悪い


ハィハィ、こんな宣言いりませんね。

どうも、悪い状態で動いているのでいつに反動来るやら・・・

マンション下が公園なんだよね(施設と隣り合わせですから・・・)

下手な歌に太鼓が鳴り響いたり・・・

調子悪くなる一方だよ。

マジでヤバイ。


というわけで早速本題に行こうじゃないか・・・

六角橋商店街では4月~10月までの第3土曜日20時から闇市と題したイベントがあるんですよ。

友と行くのが趣味でね。

商店街の仲店は移り変わりは速いけど、戦後の雰囲気を残してるのは角橋商店街だけかなぁ。

なので、雰囲気も中々良さげです。

色んな人居るし、フレンドリーになれるんで楽しいんですよね。

東急東横線の白楽駅に行ける範囲の人は是非、時間を見つけて行って下さい。

面白いところです。

さて、そんな写真を公開しましょう。

6枚、一気にどうぞ。


















いかがでしたかなぁ?

今回、なかなか商店街の雰囲気で残せたかと思っています。

カラーでも白黒でも。

モデルになってくれた人も居て、なかなかよかったです。

フレンドリーになれたり、顔を覚えてくれたりしてすごくいい商店街ですよ。

機会ある方は来て下さい。




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 日々写心 ] All Rights Reserved.
http://gleamdaily.blog.shinobi.jp/