06’9月5日(火)に行われた交流会です。
アップするのを怠りました(笑
去年から始まった企画なんですが、うちの大学近辺の大学ボランティアセンター(以下、ボラセン)を呼んで、お互いの活動報告やどんなことをやっているかってことを報告しあって、その後は名刺交換をしましょうという目的で行われました。
んで、今年で2回目。
今回は京都文○大学、関東学○大学、神○川大学、フェリス○学院の4大学が参加しました。
自分は去年参加していないのでなんとも言えないのですが、去年参加した人たちの顔を見ていると、今年のほうが盛り上がっているなぁという印象を受けました。
昨日の自分より今日の自分、今日の自分より明日の自分じゃないけど、去年より良い方向で終われたのじゃないかと思います。
自分はビデオ撮影&カメラ担当でした。
自分はもう用済みというか使われなくてもいい人間なんですが、やはり呼ばれると嬉しいものですね♪
でも、ここであんま関われなくなるのもちと寂しいね。
あとは後輩に任せます。
って、自分以外カメラ機材触れる人間がいないのが正直不安。
ビデオ撮影とカメラ撮影を同時にやるのは無理だと気付いてたけど、やる人がいないのでね・・・
まぁ、無理w
今さら、考えても仕方ないので、いいやと投げ出す。最後の最後までグダグダが一番。
まぁ、こう感じているのはオレだけでしょうね。
↓んで、こんな形でやりました。↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/30960f48792ca1f3652d1115c2f1c0b7/1158667610)
1枚だけだけど許してね。
発表し終わったあとは、各大学同士でオードブルを取りながら交流を深める。
ビデオを回している自分に餌を与えてくれる(いい言葉だと気を使ってくれるw)後輩には嬉しかった。
んで、その後は京都からおいでなすったお二方を連れて、中華街に行き、山下公園経由で赤レンガに向かう。
中華街での1枚。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/30960f48792ca1f3652d1115c2f1c0b7/1157636246)
ビデオのテープも残ってることだし、ビデオも回す。
自分だけ盛り上げて、がっちり声が残っている。
微妙に恥ずかしい
中華街では豚マンを食す。
んで、自分は来たら、食べたくなるのが杏仁のソフトクリーム。
杏仁のソフトクリームはたまらないね。ありゃぁいいものですなぁ。
横浜中華街に行くときには食べてくださいね
それからは赤レンガに向かう。
9人居たんだけど、ちょうどよく8人が1:1になって、俺だけが省かれる(笑
男女比率もちょうど半々でしたけどね。
仕方なく、ビデオ回してテンションを上げる。
案の定、赤レンガに着いたらバラバラ。
オレひとり。
こういうひとりは初めてですなぁ。
仕方ないので、カメラと向き合うことに・・・
本来、三脚持ってくるはずだったんだけど忘れたため、工夫しながら撮る始末。
まぁ、そこそこ撮れたので文句は無いが・・・
↓頑張って撮った1枚↓
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/30960f48792ca1f3652d1115c2f1c0b7/1157636062)
んで、程よく、バスの時間になり送り向かいをしたとさぁ。
この観光案内に参加した、うちのスタッフがほとんど1年というのが嬉しい限りです。
心置きなく去れます
というか去ってやります。
んで、それから幹事役として頑張ってくれた人とカラオケでオール。
当初は二人で行く予定だったんだけど、1年生の子が付いてきてくれました。
ちなみに、僕とその幹事さんは次の日も学校で作業しなくてはならない二人です(笑
この行動が怠った理由かも!?w
オールした後は急いで家に戻り、作業を終えて学校に♪
オールした後のダメージが相当なことに気付いた、僕たち・・・
わしは顔面蒼白でしたけどね(笑
もう無理は出来なくなるんだねと痛感したorz
この交流会で気付いたことは・・・
もう無理が利かなくなってきてることかなぁorz(ぉぃw
PR