朝晩が涼しく感じ、虫の鳴き声を聴いていると、秋が来たのだと感じますね。
なんだか、去年の暑さが嘘みたいですなぁ。
秋といえば紅葉ですな。そして、月見バーガー(ん?
紅葉は都心でも見られるところあるけれど、やっぱり行きたい奥多摩!!と思っています
東京でも青梅市付近は異次元の世界だ。
ここが東京?と思うようなところです。
11月が見頃らしいので行こうかなぁと予定を立てておりますがね。
さてと、わしは写真が趣味なのですが、最近行くところがなくて・・・
というか色々あるけれど、懐がということで地元をブラブラしているのですよ。
ちなみに地元は蒲田です。
定評のあるラーメン屋と喫茶店の情報を仕入れていたので何個か行ってみた。
定評があるラーメン屋で行った事がないのが、上弦の月と和鉄、ラーメン大の3件。
このまえ、和鉄に入りました。ちなみに、つけそばです。
たしか、カツオだしとか醤油ベースのお店でした。
ちょっとツユが濃かった気がしますが、あさっりとしててうまい!と思いましたなぁ。
でも、1番行きたいのが上弦の月。
聴くと、結構評判いいですなぁ。
んで、今日は和蘭豆という喫茶店に行ってきました。
蒲田では2店舗あるんですよ。
JR蒲田駅西口のビル2Fと東急多摩川線のガードレール下にあるんです。
ちなみに、その2店舗・・・半径100m以内にあります(笑
ここのフロートがおいしいということで抹茶フロートを頼んでみた。
このアイスが乗っかっているの活かすね。
ちなみに駅前のビル2Fの方でも食べたことあるけど、味が格段に違う。
めっさ本格的や~ん。
感動した!
さすが、高いだけあります。ちなみに、2店舗とも、同じ値段です。
ド○ールのコーヒーはおごれてもここはおごれません(笑
700円ぐらいで収まるので、蒲田に行く機会がある人はどうぞ、寄ってください♪
まぁ、行ってよかったですな。オーナーも良さそうな人だったし。
こういう本格的なところはいいですなぁ。しかも人の出入りがあまり少ない穴場だと思いました。
今日、日差しが強かったのか、ところどころで日光の奏でる虹模様が出ていました。
光の調整が難しいために、ちょっと微妙?な写真になりましたが、いい色で出てくれました。
壊れたデジカメでここまで出ればよろしいと思って貼っときます。
んなぁところで、今日はおすまい。
画像をクリックすると別窓開きます。
PR