忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/08 77ponta]
[11/23 77ponta]
[09/06 77ponta]
[12/09 NONAME]
[12/05 77]
最新記事
(01/26)
(02/17)
(01/07)
(01/03)
(12/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆうちょ
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/09/24
職業:
自由人
趣味:
写真、旅行、音楽、ネット、酒
自己紹介:
何もかもが中途半端な人です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ | [PR]
ゆうちょの正直しんどい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




展示会するおぉー


来年の2月27日(水)~3月1日(土)の4日間限定で展示会やります。


時:平成20年2月27日(水)~3月1日(土)の4日間
   12時から22時まで行う予定。

場所:原宿 MOGRA(モグラ)というカフェバー併設の所でします。

  参照HP
http://mogra-tokyo.jp/

お題:てかがみ~ミラーマンの正体を暴け(仮)~』

内容:
反射写真をテーマに個人のフリースタイルの展示
   ※反射写真オンリーというわけではないです。
    もしかしたら、我が団体の第2のテーマになるかもですね。



んなぁ、わけでサボってたブログもまたサボろうと思います(ちょw

っていうか、スキャナーで取り込むの面倒なんです(笑

まぁ、今は結婚式に向けていいイメージを膨らますバカリですが・・・

この間、会っておいて言うの忘れたことが・・・

 ・納期 ・請求書は何処へ ・どの程度まで近づいていいのか
 ・入場するときはどこからetc

などなど。まぁ、メモまでに(笑

時間が無かったから、あまり聴かなかったんだけど、ゆる~い人たちでした。
なんか、ノリのいい方々でなじみやすい。

いい写真が撮れそうだな。

こういう写真撮りも悪くない。

ただ新しくストロボを買ったはいいが、使いこなせない。

この短期間で使いこなすのは正直むりぽ。

でもまぁ、光源があるので、大丈夫。


ここからはこの間、ライブに行ったときの写真。

友達のライブにね。


今回、ヒット率高かったわ。

オートフォーカス恐るべしだわ。

あとはワスの腕次第(苦笑

友達の写真を2枚つづけでどうぞ。




PR



ヤレヤレ、今回は職を本気で間違えたなぁ。

人間苦しくなればなるほど、『ハィ』と答えてしまう。

俺に限ったことなのかなぁ・・・?

好きでもない仕事を続けるのは正直、きつい。

お金という魔力という引力はすごいものだぁ。


あぁ、少しでも目標に近づける職を選ばなきゃいけないっていうのに・・・

小売業の店舗スタッフにいるんだが、仕事も環境も悩まざる終えないなぁ。

店長さんはいい人間なんだけどね。

明日はその方と話をして、現状の方向性を考えよぉー。

まぁ、甘えなのかもしれないけど、足踏みしてる場合でもない。

25で人生決まっちまうからなぁ。

プラマイ1ぐらいには人生の方向性決めなきゃなぁ。


ちょいと、鬱病入っちゃいましたがね。

どんな仕事でも楽しいと思えるモノを見つけようとは思うんだけど、今回に限っては少し無理。

少しどころじゃないか(苦笑。


今のところ、働きながら専門学校を考えている。

今年は無理だけど、来年に入学しないと厳しい年齢だ。

尚且つ、2年で卒業出来て、自分の目指そうとする分野の学校かぁ。

頑張るかなぁ。

何か見えてきた気がする。

遅いかもだけどね。


とりあえず、吐き出さないと気がすまない。

そして、じゃあのぉ。



明日は大学祭の慰労会と犬HKの収録に出かける


犬HKはトップランナーという番組の収録だ。

マガジンデザイナーの野口孝仁さんの収録です。


まぁ、本当は本上まなみさん目当てだけどね(笑)

締め切りの1日前に応募して当選したの意外でしたが・・・


でもまぁ、楽しみです。

収録日近くなったら、お知らせします。

1月中旬だった気がします。


結婚式に向けて、着々準備中。

レフ版を購入した。1万3千円ぐらいのやつを。

あとは、ストロボも購入した。中古で1万8千円(元値:5万5千円)

ストロボは安く収まっているはず。


まぁ、結婚式当日は正規に手続きをしたカメラマンじゃないからなぁ。

機材を多く持ち込んでも、使えないだろうね

とりあえず、制約ある中で頑張るのみですなぁ。

つづきは携帯写真です。




御指名頂きました。



神大フェスタで行われた猫の写真展に見に来てくれた人で・・・



『結婚式を頼みたい』とのことでした。

わすを御指名だ。


承諾をしましたが・・・

 正直自信が無い。
 

わしだけミニアルバムを置いてたのが、こんなにも効果的だったとはね。

ミニアルバムだけで2件営業が出来てしまったわけだ。

しかし、結婚式とは営業もいいところだ(笑


話を聴いたときは嬉しかったけど、今は半分。

初めて、結婚式という公の場というよりターニングポイントを撮らせて貰う訳ですよ。

正直、七五三を撮らせてもらうほうが楽ですが・・・(藁

1ヶ月後だというのに、緊張してる。胃がよじれそうですが・・・

自分なりに頑張っていきます。

お金の交渉も初めてだったりしてね。


正直、お金をもらうだけのお仕事は出来ませんが・・・

それなりのお仕事はするつもりです。

でも、いい機材に人材を揃えることはできても・・・

これだけは出来ないものがあります。

その人に見合った写真を撮ること。

要は、実力が上がらないと同時に『写真は人が判断するもの』だからね。


真とは写心であって、『自分がいいモノ』と思ったものと

『他人が見ていいモノ』ってのは違うわけである



その二つの心がいいモノと判断したときに、認められた『写真』なわけですよ。

ってまぁ、言い訳がましいよね。


明らかに緊張しているorz

イマジネーションで緊張をほぐして行こう。

こういうときはいい方向に考えて、いい写真しか撮らないことを考える。


現在、色々機材を寄せ集め中。

三脚からデジタルカメラに人材かぁ。

三脚とデジタルカメラはなんとかなる。

あとは人材ですかなぁ。

わすはフィルムカメラしかもってないから、こういうとき痛手。

フラッシュにレンズも少し買いこみたいなぁ・・・


5万以内に納めたいけど、収まりそうに無い。

このまま行くと、去年と同じ貯金額になりそうorz

せめて、これだけは避けたい(笑

でも、なりそうorz

働いているくせにお金が溜まらない。

ありえへんがなぁ。


さて、ここからはぬこの写真 in マイペットオンリーでお楽しみください。

ぬこのベストな一枚だぬ。





不本意ながら、働くところが決まったがなぁ・・・


まぁ、アルバイトから正社員目指すことに決めてみた。

でもまぁ、職歴が無いなら、我慢するしかないと思ったがな。

ここ数年、耐えようか・・・

ここで耐えられなかったら、ニートとして続行すべきことかしらね(苦笑




まぁ、暗い話はいいとして、写真の話がし・た・い



最近、モノクロの感じが変わってきたなぁって我ながら成長を感じている。

でも、カラーの感覚で撮るとアウト。

しかも、モノクロの方が現像高いという始末だからなぁ。

まぁ、フォトショでいじればいいんだけどね。


というわけで、五枚ぐらいあるからどうぞ。


中々のベストショット。


まぁ、子どもが左に居れば最高に良かった。


あとは横写真です。





Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 日々写心 ] All Rights Reserved.
http://gleamdaily.blog.shinobi.jp/