忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/08 77ponta]
[11/23 77ponta]
[09/06 77ponta]
[12/09 NONAME]
[12/05 77]
最新記事
(01/26)
(02/17)
(01/07)
(01/03)
(12/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆうちょ
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/09/24
職業:
自由人
趣味:
写真、旅行、音楽、ネット、酒
自己紹介:
何もかもが中途半端な人です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ | [PR]
ゆうちょの正直しんどい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



やいやい!!


今日で仕事終わりましたでありますよ。


明日から休みだひゃっほぃ!!

帰り際にみんな、挨拶してたけど、「気を使わなくていいよ」と言われ、そそくさ帰ってきました。

こういうときに、人間模様が見えるよ。

楽しかったです(笑



明日から休みとは言いつつ、明日も朝から予定があるという・・・

とりあえず、仕事が終わったという事でウィスキーとウーロン茶買って、ひとりで忘年会開きます。


休みは1月4日までの束の間の休息なんですが・・・。

とりあえず、写真を撮り貯めに連日連夜と遊ぶことにしました。

ひとりでな。


どうやら、大晦日から1月1日にまたがって、電車が動いているということで・・

この機はチャンスだと思い、朝日を撮りに行こうと思います。

場所は江ノ島に行こうと思います。

尚且つ、ネコタンにも会いに行く。

一石二鳥やん。


夜中ウォーキングは合えなく却下いたします(爆

というわけで、差し詰め、ネタがないんですよ・・・

ただただ、単に仕事終わりをお伝えしました。


以上、現場からでした(謎



今日は帰りに東京駅周辺をぶらつき写真を収めてみた。

変なモノに遭遇。





何がしたいんだか、わからん・・・

とりあえず、金かけるのは街中のイルミだけにしてくれ。

さぁ~て、少ない休みを使って何しよう。悩む~~!!

PR



まずったことに、会社のものを家に持って帰ってしまった。



しかも、かなりの重要なアイテムだ(爆)

仕事でもミスりまくり・・・orz



クリスマスということで・・・

ケンタッキーに行って、3ピースとケーキを自分用にとりあえず買い、食べました。

ヒトリで食べましたがね。

なんか、無性に食べたくなったからさぁ・・・








言い訳じゃないが・・・

食べ物でも家電製品でもそうなんだけど、時期外れに買うと高いんだよなぁ。

夏にわざわざコタツ買う人いないでしょ・・・

チョコレートもバレンタインデー近辺に買うのもいいんだなぁ。


チョコといえばチロルチョコ(ぁw

最近、朝食べないで出勤しちまうから、手持ちサイズで安いチロルチョコは最適。

明日も頑張るか・・・


年末年始、マジで何しよう。

どこか出かけたいんだけどなぁ。

ヒトリで出歩くの淋しいから誰か付き合って(笑

んなぁわけで、28日までとりあえずはかんがるかぁ・・・

・・・文字なしで写真だけ載せる日があったっていいじゃない(謎)・・・



年賀状は諦めました(爆)


まぁ、何枚か刷って、書けるまではしたが・・・

切手を買いに行くのがメンドイ。

というわけで、明日出すかぁ・・・5枚・・・

えぇ、絞り込んで出すことにしましたとさぁ。

本心は面倒だからです・・・ハィ・・・



さてさて、今回は昨日行ったところのレポだす。


最近、写真撮りに行くのが、最高の気分転換なのだ。


んで、久方ぶりに上野周辺、谷根千と呼ばれているところに行ったのだ。

下町風情が残る町並みでも有名ですたぃ。

マジでいいですぞ。

ここ行くときはオイラに聴くといい(笑


上野駅で降りて日暮里駅から帰るというルートなんですがね。

中々いい散歩ですよ。


上野では一蘭というラーメン屋で飯を食ってから、不忍池経由して谷根千の方に向かいました。


谷根千へ行く前に、上野で撮った写真を・・・

↓不忍池↓



撮った時間は14時ぐらいの真昼です。

驚いたことに鳥がすげぇいたぜ。

んで、もう1枚。


↓ねむぅ~↓



葉を布団代わりに気持ちよく寝てました。

陽も当たっていたので心地よいんでしょうかね。



さてさて、谷根千の方に向かいました。

今回の目的は猫とタイヤキとある喫茶店だったんです。

猫は欠かせません。


んで、まずはタイヤキ。

ここのタイヤキはマジで美味いです。

千代田線、根津駅近くにあります。

↓並んでる・・・↓


↓皮もあずきも最高!!↓



人が並んでるの初めて見たなぁ。

でも、並んでまで買いたい一品です。

ちなみに1個140円と高めですが・・・マジで絶品・・・

タイヤキの他にもアイスモナカもうまいんだよねぇ。


ちかくにある根津神社で食べました。

連れが一人居たので・・・

んで、連れをほったらかしにして、撮った1枚なんですが・・・

↓この猫はなんとも言えない、顔だった・・・↓



いい被写体だったので・・・

まぁ、カラーにしようかと思ったけど、今後の楽しみってことで(どんなだぁw


ってことで、根津神社をブラリとして、喫茶店にいったのだ。


乱歩と珈琲という喫茶店。

ここがまた、ノスタルジックでいいんですよ。

長針が00分になるときに鐘が鳴り響く時計があるんですよ。

ここの喫茶店もマジでおススメ。

もうひとつ谷中カフェという喫茶もあるんですが、未だ入ったことない・・・

乱歩と珈琲ではココアが美味しいですよ。

アイスココアを頼みましたが、これたま絶品ですわ。

↓ココア~~↓



ここの喫茶にまた行きた~い!!


1時間ぐらい喋って、喫茶を後にしました。

んで、本命の場所である、夕焼けだんだん

ここのネコタン達を展示に使ったんですよねぇ。

いい写真撮らせてくれますよ。

猫好きにはマジでおススメかも。

というわけで、1枚パシャリ。

↓新しく見たぞ↓




いつ来たんだろうと思ってしまった。

8月、9月辺りに訪れたときには見なかったんだけどな・・・

1匹だけ、太ってたな(笑

余程、人に愛されてるんだなぁと思います。

いくら野良猫でもね、命の価値は同じですからねぇ。

生きるを全うするのみですよ。



んで、日暮里駅へ向かい、今度は秋葉原に行きました。

高校生のとき以来に降りた。

すんげぇ久方ぶりだったけど、変わったイメージなしだった。

変わったのはメイドさんがティッシュ配ってる姿とJR駅がキレイになったぐらいかなぁ。

メイドさんなんて4,5年前はいなかったもんなぁ。

筑波エクスプレスの影響はデカイなぁ・・・

残念ながらアキバでの写真はないんだけどね。


んなぁ、感じでした。

でわでわ、よいクリスマスを送ってください(笑

ワシは明日のために休養しましたよ。


えぇ、ヒッキでした。年賀状を放置してね・・・




書いても居なきゃ、手も付けていない。

まじドゥしよう。

マナーのひとつなんだけどなぁ。

こんなにも欠けてていいのかオレと思ってしまうほどだ。


とりあえず、急ピッチでやるぜ。


そうそう、今日は上野周辺と秋葉原を回ったのだぁ。

アキバには久々に回ったよ・・・


とりあえず、そのレポは・・・



年賀状が終わってから・・・


最近、ネタがあんま無くてさぁ・・・

どうも、毎日同じことの繰り返しで生きているものです。

どうもこうも、年末がこんな忙しいとは思わなかった(笑

ある人が幹事の飲み会を2月上旬にやるらしく、こんな忙しいと正直不安ですぐらい・・・

まぁ、2月はならなんとかなるっしょ。




仕事上、色んなところに原稿届けているが、毎日金曜日にしか思えねぇ(笑

とまぁ、どうでもいいです。ハィ、年末なんて無くなっちゃえばいいのに。

大学生はもう休みらしいですねぇ。うらやましか~。


今日はちょいとした余談的なことで終わらせようかと・・・

まず、携帯だぁ。

最近、アクオスから出た、液晶画面の携帯があるではないか。

その携帯を持ってた知らない人と電車内で出くわした。





テレビやん。



もはや、画面じゃない。


俺の携帯がしょぼくみえた瞬間だ。

64和音だがなにか?

TUーKAから出た音楽先駆け携帯ですがなにか?

出てから半年~1年だけ輝かしいかったです。



次に・・・



昨日の夜8時ごろかなぁ。

最後の原稿を産経に持っていく頃、駅にある売店をチラ見をしたんだがぁ・・・

ショックなことに青島元都知事の訃報の文字が躍っていた。

ま・さ・かぁ~と思いつつ、自宅でMSNで確認しようと思い、見て2度ショック。

カンニング中島さんの訃報だったorz


思わず、奇声を上げてもうた・・・

テレビニュースで確認したら・・・

岸田今日子さんまでもが・・・

なんか、時代を彩ってきた人たちがこうも連夜に・・・と思ってしまった。

命に関するニュース見てさぁ。

何歳で死のうとも、命は同じ価値でしかないなぁと思った。



青島さんに至ってはTV’S HIGHという番組を見て好きになった人だ。

TV’S HIGHって番組は伝説的な番組だったなぁ。
主演は木村拓哉の番組だったが、欠かせない人だったなぁ。

↓はてなダイアリーによる解説。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/TV%a1%c7s%20HIGH


↓その回ごとのレポートが載っています。
http://www.captain-takuya.com/high.htm
キムタクのコメントには要チェックするとええ。
暇なときに見て。
メンドイという人はツタヤでお笑いのカデゴリーで探すといい。


まじねぇ、観て損はないよ。
3回借りたけど、1週間借りたね。
Vol1、2で出てたけど、1日欠かさずに観たね。その日のうちに2,3回は見たね。

よって寝不足ですけど(笑

この番組は最高に面白かったね。

もう給料で買うしかないなぁ。

スキャナーと共に買うぜ。



産経で思い出したけど、産経に入ったときに秋元康さんと同じエレベータに乗ったぜ。

あきもとって言うとメガネをかけてるんだな(ぉぃw



Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 日々写心 ] All Rights Reserved.
http://gleamdaily.blog.shinobi.jp/