忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/08 77ponta]
[11/23 77ponta]
[09/06 77ponta]
[12/09 NONAME]
[12/05 77]
最新記事
(01/26)
(02/17)
(01/07)
(01/03)
(12/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆうちょ
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/09/24
職業:
自由人
趣味:
写真、旅行、音楽、ネット、酒
自己紹介:
何もかもが中途半端な人です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ | [PR]
ゆうちょの正直しんどい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




先週の日曜から今日まで旅行しただ。

さすがにマイホームが恋しくなった(笑


一番、家がもちつくなぁ。

でも、一週間旅行したことでわかったことあるしね。

コインランドリーさえあれば、2,3日分の着替えがあれば十分ということ。

だから、もうちょい荷物減らすこと出来た。

今回のノリは・・・ホンマにね・・・


そうだ、京都に行こう


だったのだ。


兵庫、大阪回ってる時点でどうなんだって話だけどな(笑


今回は兵庫、大阪、京都を回ったけど・・・


大阪なら住んでもいいと思ったね。

あそこなら不便を感じない。

まぁ、ワシの住んでる蒲田に似てる(藁

今回、都心だったから夜も回れて面白かったわ。

都会ならではだと思った。


今回のルートは・・・

1泊目
兵庫・三宮→兵庫・姫路→兵庫・本町→兵庫・ポートタワー

2泊目
→大阪・日本橋→大阪・難波、黒門市場などの商店街→大阪・グランド花月

3泊目
→京都・伏見稲荷神社→京都・清水寺→京都・祇園周辺→京都・京都タワー

4泊目
→京都・蒸気機関車博物館(鉄道研究部に同伴)→京都・金閣寺

→京都・銀閣寺→京都・哲学の道→京都・南禅寺

5泊目
京都・天橋立→知り合いの家→京都・夕日ヶ浜←漢字間違ってるぽい

6泊目
京都・久美浜→兵庫・出石→ハルク温泉

7泊目
午前中にて、タンゴ鉄道と格闘→帰宅の路


んなぁ、感じでした。


書きたいこと色々あるんだけどね・・・

そのためにミクシィでアップしたんだけど、どうでもよくなっちゃったわ(笑


今回は旅の装備をもう少し減らせるというこがわかったなぁ。

あと、都心に行くという甘えから計画を立ててなかったことかしら(笑

さすがに、京都辺りからバテたね

でも、中々ない旅をしたし、次に繋げられる旅でありたいです。


長くなりましたが・・・


写真をどうぞ。見たい方は。




今回、フィルムメインだったので、現像が出た時点で反省会なんですがね。

まだまだ腕が上がるし、上げられる。

機材も揃えなきゃなぁなんて思うことも多々あるしね。



どっかの、なんとか城で壊したデジカメ写真をアップです。

京都での写真はないので、京都の話は次にします。



念願じゃった、海峡大橋。

見れて感激。

たしか、鉄橋の上にいけるのもこの橋じゃったかなぁ。

上に行きたいが、確実に降りられん。





この橋で、一人旅してる青年に会いました。

オイラ『どこから来たの?』

という問いに・・・

青年『千葉から来ました』

という会話から少し喋って、分かれたとさ。


一人旅してると、こういう出会いがいいんですよ。

この瞬間は最高でした。



姫路城の写真はフォトログでアップしますかなぁ。

城内の写真を撮るの忘れたけどな(笑


神戸の夜景ですかね。




ポートタワー登ったけど、ガラスの反射がひどくて、撮影出来ん。

ここで、撮影器具の無さを悔やんだな。

多分、大阪の通天閣もひどいと思われ、登ってない(笑

ポートタワーの写真はフォトログで・・・



んで、ここからは大阪編やわ。

道具商店街って言ったかな。

ちと、度肝抜かれたね。

↓この光景はね・・・


看板かと思ったら、全部売り物だった(笑


ここの商店街はたこ焼き器具が売ってるよ。

多分、ここでみんな買ってんだろうなぁと思ってみてた。


そのあとは、難波グランド花月へ。


この笑店街に行ってきた。

中山きんに君の活躍は看板だけでした。

ただ、1回見ればいいかなぁって感じ。

でも、面白かったです。

撮影してきたので、どうぞ。


クリックすれば、拡大できます。
     

     



まぁ、一部ですがね。

中々のクオリティだと思う。

写真はここまでなんですが・・・



んで、どうやら、東京より関西の地価の方が高いみたいだ。


それは地下鉄に答えがあったよ。


東京は初乗り運賃160円ぐらいに対して、関西は200円ぐらいやねん。

ちと、驚いたわな。

でも、京都・大阪を繋いでる京阪線がめっさ安いねん。


大阪・京都区間を400円でイケルっていうのは最高やね。

これは便利と思ったね。

少し、関西に住もうか考えてもうたなぁ。

オイラが行きたいと思うところはアクセス近いしなぁ・・・

ちと、羨ましかったですね。



今度は九州に旅してぇ~~



さぁ、明日から仕事だ。

ガンバロー。

じゃあのぉ。
PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 日々写心 ] All Rights Reserved.
http://gleamdaily.blog.shinobi.jp/