忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/08 77ponta]
[11/23 77ponta]
[09/06 77ponta]
[12/09 NONAME]
[12/05 77]
最新記事
(01/26)
(02/17)
(01/07)
(01/03)
(12/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆうちょ
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/09/24
職業:
自由人
趣味:
写真、旅行、音楽、ネット、酒
自己紹介:
何もかもが中途半端な人です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ | [PR]
ゆうちょの正直しんどい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は江ノ島に行ってきた。

猫たんに会いたくてさ・・・


早速、小さなカバンを使わせていただいた。
便利です。ほんと、写真撮りに行くだけの日には持って来いだね。




んで、アパートを出たところ国旗が掲げられている・・・

ん?・・・今日、体育の日やん・・・祝日に混む場所に行くのかと憂鬱になったのは内緒。

予定を組んでいたので、辞めるのはよくない・・・

藤沢で降りようかと思ったけど、江ノ電を使いたかったので鎌倉まで逝った。


↓江ノ電での1枚↓




やっぱ、人がいっぱい。

江ノ島は朝日と夕焼けが綺麗ですよね。

↓夕焼け!?↓



まぁ、寄り道しながら歩くのが大好きなもので目的を忘れて、写真を撮ってしまう。

バッテリー持たないこと知ってるのにねぇー。

夕焼けの写真を撮り終わり、弁天財の方に逝く。



やっぱ、人の多いときは猫の数がまるっきり少ない。

でも、運良く2匹と出会うことに成功ですた。

あんまよく撮れなかったから公開しないけど・・・すんまそん。

↓弁天財に向かう途中↓



人が多いときは多いですな。

お店も繁盛してたし、人が多いときもなかなか面白いですなぁ。

色んな顔が見えるしねw

んで、弁天財にはハァハァいいながら向かった。

やっぱ、階段きついっす。

でも、オスカーって言ったけかなぁ・・・お金取られるエスカレーター・・・

お金払ってまで乗る気にはなれないんだよねぇ・・・

さすがに展望台のところで降りてきた。

まぁ、17時、18時ごろに暗くなるのは寒くなってきた季節かなぁ。

来た時とは大違いでしたなぁ・・・

帰りに撮った2、3枚。

↓水が出てるところなんて言うんだかわかんないけど、あるよね・・・↓




子どもが居て、「写真を見せて?」って言われて、可愛かったですな。
何枚か見せてあげて、綺麗って言われました。
純粋でいいですね。

↓帰りにも海の方を撮ってきたのだ↓




江ノ島、いいですね。
猫も2匹しか会えなかったけど、満足でしたかなぁ。

今度、人が居なくなる平日に行きたいですな。

そろそろ、秋だからね変わる季節に行きたいかなぁ・・・

でも、今回見たけど、緑だった・・・

紅葉の季節になるのにはまだ早い模様です・・・


次は紅葉見に行くのとぬこ2匹以上に会うぞ。


と意気込んでみる(ボソ

PR



うーむ、今日帰ると、プレゼントが届いていた。

2週間遅れの誕生日プレゼント。

まぁ、頂き物なので素直にありがとうとの言葉を伝えたいものです。

もらったプレゼントはこちらの数々の品でございますw





小さめのバックはカメラ入れるのに使えるかも。

大学祭で使わせてもらうかなぁ。


CDケース、ラベンダーの香りのアロマ、壁掛けのラック?←名前見たけど忘れた(汗

カバン含め、計4点のプレゼントでした。

早速、ラベンダーのアロマは使わせてもらってます。

ホンマにおおきに☆


今度はオイラが贈る番ですな(ボソ







ちょい余談・・・

今日は大学祭実行委員の集合写真を頼まれまして、行ってきました。

まぁ、代打でしたけどね。

写真撮るまで緊張してた(笑

大学祭当日も撮ることになってますがね。

まぁ、今日は関東は大雨でして・・・

部屋に行く途中、こんな写真を撮ってみた。





オイラ、写ってしまっているが、気にせずにw

まぁ、虹の現象が起きてたよってことが言いたかったんです。

ただただ、それだけorz




追記
画像にサイト名入れるの忘れちゃったやぁ。
あのぉ、もし保存する場合、一声かけてください。



友達のところでリンクを拾ってきてやったのである。。

なかなか、おもろかったので公開。

やりたい人は下記のリンクに行ってください。
http://www.seimeihandan.jp/


性格診断姓名運勢判断の結果を載せようと思います。

まずは性格診断

○○さんはこんな人。(本名は伏せ)
真面目でしっかりしていて、粘り強く誠意を持って物事に取り込む人です。
実際、自己確立できていて、何事も論理的に冷静に判断し、計画的に進めることの出来る落ち着いた人です。決して、思いつきで走ってしまうような人ではありませんし、派手さはありませんが、粘り強く取組みますので堅い仕事にはもってこいの人です。
しかし、他人に厳しすぎるところと、堅すぎて融通の効かない面が気になります。

○○さんに気に入られるには?
冷静に判断し、しっかりした計画で物事を進めようとします義理人情には流されません。
筋の通った提案を常に心掛けてください。
また、粘り強く長い時間をかけて取組むことが得意なので、長期プランをはっきり示すようにしてください。
しかし、決定するのは任せること、自分が決めないと済まない頑固な人ですから。


んー赤で示したところはなんとなく当たっている気はします。

なんだか、走ったらそのまんまの人みたいやねぇ(笑


もうひとつは姓名運勢判断。

総画28画
孤独に耐え広い視野と慎重な行動で運を好転する注意数―自己確立することで幸運に


運をさらによくする秘訣
孤独をばねにじっくり実力を磨き、慎重かつ確実に行動すること
一発にかけるような行動は決してとらないこと

口数少なくどっしり構え、広い視野を持って狙ったことには論理的に深く真実を追求できる感性を持っているので、一目置かれる存在になる可能性があります。孤独運を持っていますが、それゆえに他人に使われるのでは、運が活かされません。
孤独に耐え積み上げた実力で、他人の上に立つことが必要です。
但し、自分の能力をわきまえた行動と周囲との協調性は必要です
無理をするとすべて失ってしまいます。
家庭的には恵まれず、配偶者や子供のことで悩みが絶えない暗示があります。
孤独に負けない強い気持ちが大切です。




ふむ、なるほど。

一言で言うと、一匹狼かぁ・・・
倫理的、冷静さ、孤独感、融通が利かないなどで表現出来るってことかなぁ。



時間があれば、やってみてください♪



題名は山形拓也さんの本の題名です。

若人には読んでもらいたい1冊。

この1冊でパワーもらった感じ。

自分がなんとなくわかり始めた事の話だったから読みやすかった。

行動起こそう。



自分も若いですが・・・
今の若い世代の人たちは向上心が無いというか聴けば答えがもらえると思っている人が多い(ボソ
やっぱ、辞めて欲しいな(ボソ




以下の文は本から抜粋しました。



~自分の人生 自分が主役~


この地球上で1番頼りになるのは自分である。

自分の事をいつも真剣に考えてくれるのは自分。

自分のことをいつもサポートしてくれるのは自分。

自分を励まし見守ってくれるのは自分。

自分をチェックし見守ってくれるのは自分。

自分を厳しく弾劾し、自戒の念を起こさせるのも自分。

自分をもっと大切にしなければならない。

キーワードは自分自身、自分に命令できるのは自分だけ。

自分のことは自分の腹ひとつで決まる。

自分のために自分を大切する。

自分のために家族を大切にする。

自分のために仕事を大切にする。

自分のためにお客様を大切にする。

自分のためにコミュニケーションを大切にする。


できる、できないではない。

やるか、やらないか。

この1点に尽きる。


~自分の人生 自分が主役~



何が言いたいかと言うと・・・

親を含め他人に感化されずに、心の底からやりたいと思ったことをやればいいのよ

人から何かをしてもらうのは簡単だよ。

結局、最後は自分。

何をするにしても自分。

成功する人も居れば失敗する人も居る。

失敗は恐れるな。

そこで諦めたら終わり。

走れる力があるのだから、最後まで走ってみればいい。

本当に駄目だなんてことはないから。

運命は最後の最後まで諦めずに走っている人にしか、巡ってこない。

待つな。前を向いて歩け。走れ。そして、動け。

心の底からやりたいと思ったことをやればいい。

人生の答えなんて、君が決めることだ。親でも他人でもない。


全ての答えは君自身にある。




に行ってきたよ♪

ところで、みなさん・・・


今日は何の日だか知っていますか??


今日は乳ガン早期発見啓発キャンペーンという企画の一環で、世界中の有名な建築物をほぼ同日にピンク色にライトアップをするという日なんです。

企業でもピンクリボンを飾ったりしているところもあるそうです。
ヤフーのTOPページとかそうだったりします。

全世界の女性たちに「乳ガンへの正しい知識を持ち、早期発見の大切さ」をアピールしようという企画なんだそうです。


実のところ、ピンク色にライトアップした東京タワーを見るのは初めてだったりもする。

でも、人が多く居たところを久しぶりにみたよ。

福岡ナンバーの車があったのには驚いた。




3,4年前に・・・

クリスマスの日に東京タワーを1人で上った経験ありですがね・・・


寂しい人とか思わないでね(ボソ
実際、淋しいんだから・・・


んでね、今日は雨降ってて、寒かったよね。

シャッターを押すのに夢中だったから、傘を放り投げて雨にあたりながら撮影したよ。

体が冷えて、胃がキリキリする始末だったしね。注意せねば・・・

その東京タワー行く途中に、ライトを発見。




こんなところから光を照らしているんだと感心してしまいました・・・

東京タワーに行ったはいいけど・・・


イメージキャラクターのノッポンの姿が見えなかったのが残念。

でも、ピンクにライトアップされた東京タワー見れて満足でした。

そんな写真を公開です。








↓遊んでみた写真↓


そこそこ、いい写真が撮れたと思っています・・・

たかが、自己満の世界ですけどね。

これから、写真にブログのタイトル名を入れていくことにしました。

なので、あしからず。


時間があったら、東京タワー主催のフォトコンテストにでも応募してみようかなぁ♪


ピンク色の東京タワーが見たい人は来年の10月1日に訪れましょう

では。

 




Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 日々写心 ] All Rights Reserved.
http://gleamdaily.blog.shinobi.jp/