ゆうちょの正直しんどい。
仕事始めですよ。 駄目ですねぇ・・・ほんと駄目人間ですねぇ。
ストレス解消にゲームをやり、ちょっくら散歩しての毎日だったなぁ。 まぁ、それでも楽しかったんですけどね。 それにしても箱根駅伝はなぁ・・・ うちの大学の時代はもう終わったね。 イマや順天堂の時代かなぁ。 次に早稲田来るといいなぁなんていう願望を抱いていたりして。 でも、まぁ箱根駅伝に出れる時点で全国何百ある大学のうちの20位以内だからね。 そう考えれば出れるだけすごいと思うしね。 どんな順位でも讃えるさぁ。 タスキを渡せなかったり、ひとりのせいでリタイアとか色々な場面があるけれど、チームプレイで競技する種目はやっぱり感動があるなぁとか毎回見て思っちゃうんだな。 チーム一丸で何かを成し遂げようとする過程に意味があるんだよねぇ。 結果を求められる時もあるさぁ。(むしろ、結果のほうが大半かもしれない) まぁ、何が言いたいかというと、みんな一丸と何か出来る人って羨ましいなぁと思うのよ。 オイラ、チームに居ても、組織に居ても、どこか一匹狼だからなぁ。 チームには居るんだけど、傍ら見守ってるもしくは相手にされないor何考えてるのぐらいの人物だからなぁ。 そういう輪の中になかなか溶け込めないんだよね(笑 もちろん、こんな原因、自分自身にあるに決まってることぐらい分かってますよ。 また、今年の大学祭にて、展示をやりますさぁ。 メンバーもひとり増えて、パワーアップして帰ってきますさぁ。 3月頃に一眼デジを買う予定だし。 ひとり増えて、3人で今年はやります。 いい評価をまたもらえるように頑張らなきゃなぁ。 実は「写真部より上手いですね」とお言葉を頂いたのは正直嬉しいのだが、逆にプレッシャーなんだよね。 だから、新しく入る人には質のいい写真を撮ってねぇと脅すよ?(笑 もちろん、進化を見せるためでもあるさぁ。 まぁ、去年よりも今年だし、今年よりも来年さぁ。 毎年の楽しみになるかもしれない。 そうそう、とりあえず、言っとく・・・ 展示したいとかカメラの技術とか撮り方とか覚えたい人はコメントかなんか残しちゃってください(笑 神奈川にある大学なんかにある写真部より撮れるようになる(ぃぁ、マジで!!) 携帯カメラも可!! というわけで、他愛の無い話をしよう(なんだ、この日記は(笑)) 昨日、一昨日で作った、ピンホールカメラです。 ↓下の長細いカメラね↓ まぁ、上も下もピンホールだが・・・ 一度もつかったことないよ 試してみるかなぁ。 ↓新橋駅の近くにある烏森神社↓ 4日に訪れて、初参拝してきた(笑 おみくじもやってきた。 300円と高かったが付属品って言葉が悪いけど、お守りらしきものついてきた。 しかも、大吉じゃった 浅草寺では半吉 今年は大殺界なのにいい事ありそうな予感。 お守りは8種類のお守りがあってですね。 巾着:金運招来・商売繁盛 クローバー:幸福到来・身体健全 貝:良縁成就・夫婦円満 馬:出世開運・商売繁盛 鳩:幸福到来・交通安全 桃:災難消除・子孫繁栄 鍵:開運招福・学業成就 扇:開運招福・芸能上達 カラーリングにそれぞれ金か銀の色が施されているみたいです。 金は活動的で攻めをあらわす色らしい。 銀はその逆で動静的な意味合いももつらしい。 僕が得たお守りは・・・ 金色の扇 思わず子どもみたいにはしゃいでもうた。 活動的で芸能上達の運が上昇するということか。 なるほど、カメラをもっと極めねばな。 というわけで、よい週末を!! PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 日々写心 ] All Rights Reserved. http://gleamdaily.blog.shinobi.jp/ |