ゆうちょの正直しんどい。
PR アグファフィルムをF100で撮ってみた アグファフィルムとはドギツイ色で女性に人気のフィルムだす。 ドイツ製のフィルムです。 イルフォードはイギリス製の白黒フィルム。 コダックとフジは言うまでもないですね。 特にアグファはトイカメラとかピンホールには相性がいいみたいですね。 今回出してみて分かったけど、明確な撮るものが分かって無い限り使うものじゃない。 オレンジ色とか黄色とか明るみの色にすごく引っ張られる・・・ スナップフォトには少し不向き。 面白くは出るけどね。 というか、オイラには不向きかもね。 オールラウンド性のあるフィルムには向きだけど・・・ テーマ性を持って、写真撮りたいものです・・・ んで、大学祭から目の調子が悪いんだよね。 昨日、一昨日でわかったんだけど・・・ 血管が切れてると思うんだよね。 多分、炎症かなんかだと思うけど・・・ しかも、左目・・・ 左目は高校2年のときに、使いすぎると緑内障になるらしい。 と医者のお墨付きです。 こりゃぁ、眼科行ってくるかなぁ・・・ さてと、明日は東京タワーがブルーに変わります。 もちろん、行きます。 世界糖尿デーとかいう日に定められたらしい。 楽しみです。 みなとみらい 観覧車の色とオレンジ色の電球を比べれば違いが分かる・・・と思う。 観覧車も黄色ぽい色が混じってるけどね。 あとの写真はつづきをクリックしてください。 モノクロフィルムに手を出してみた。 う~ん、モノクロもモノクロでいい味が出ちゃうからなぁ。 見直してみるかなぁ。 正直、カラーにちょっと飽きてきたって感じです。 白黒ならではの独特の味と質感、そして白黒なのにカラーが浮かびそうなほどのコントラスト・・・ 魅力を感じつつあります。 んで、浅草と東京タワーに行ったので、その時の写真です。 ↓造花だけどね。紅葉です。↓ あと4枚ほどですが、縦写真なのでつづきをどうぞ。 終了しました。 猫の展示会が終了です。 うちのブースにですね・・・ な、なんと・・・ 2350人の方々が来場してくれました。 去年は350人だったのに大して、今年の盛況ぶりは異常です(笑 まぁ、500人来ればいいなぁと思ってたんだけどなぁ(爆 想像以上です。 展示教室に居る間は楽しかったな。 ミニアルバムはワシだけだったんだが・・・これも盛況ぶりじゃった。 結婚式の写真、頼みたかったとか言ってくれました。 携帯写真ですが、神大フェスタの様子をお届けします。 これでも、神大の学際撮影係なんです。 メインフィルムなんで、デジタルは扱わず・・・ ↓メイン企画のワンシーン↓ ↓オープニングセレモニー↓ ↓外のステージにお客を取られ閑散中↓ ↓一部のコメント 来場して下さった、皆様、誠にありがとうございます。 (ミクシィで総括しておきます・・・) http://mixi.jp/show_profile.pl?id=1706336 ↑ミクシィやっている方はアクセスしてくださいまし。 もちろん、声を掛けていただけると尚幸いです。 正直、今回の展示は写真もクオリティ高かったし、人が入るわで楽しかった。 まぁ、大学祭の雰囲気を撮りに行くのがめんどくさかった。 頼まれ仕事だから、しょうがない。 今度は、別の展示会場でお会いしましょう。 じゃあのぉ。 昨日まで合った筈の携帯がねぇー。 っていうか、ありえない。 昨日は引き篭もってたから、部屋の中にあるはずなのに・・・ しゃかりきになって、探したけどない・・・ 灯台下暗しと思いつつ・・・未だハッケンできず。 あぁ、これは、機種変かぁ・・・ チッ。 また、余計な出費かぁ。 厄年の力、恐るべしだなぁ。 まぁ、自分のせいなんだろうけど、こういうときばかりは他人に押し付けたい気分だ。 展示準備進まねぇー。 就活も進まなねぇー。 一ヶ月近くだよ。 ニートなの。 前半、遊びすぎたけどな(笑 まぁ、今まで甘えてきた分の反動だと思うけど、ここは耐えるとき。 頑張ろう。というのは口癖だ。 行動が伴ってないですね。 ふぅ。 やらねば。 じゃあのぉ。
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 日々写心 ] All Rights Reserved. http://gleamdaily.blog.shinobi.jp/ |