ゆうちょの正直しんどい。
「東京タワー」と題して書くのがこれで3回目です(笑) 東京タワーに関して書くのは4回目です・・・ハィ・・・ 結構、好きなんですがね・・・ 下から上を見下ろすの。 今回はちと違う観点から、東京タワー見ようということで・・・ 世界貿易センタービルと六本木ヒルズの展望台に行ってきたのだ。 17日に東京タワーがグリーンにライトアップされるらしいよ。 まぁ、下見も兼ねて行ってまいりました。 ヒルズからの景色は良かったとです。 でも、商売がうまいというかなんというか・・・えげつない!?・・・ ヒルズの展望台に森美術館が置いてあるんだな。 美術館のチケット兼ねて上まで行くのに1500円かかるの。 でもね、美術館に入るのにはさぁ、お金を払うとしても6,700円なわけさ(平均的にね) 差し引いても8、900円なのよね・・・なんか妥当な値段・・ ・ ただ、一緒に買わされるのが気に食わないだけだ・・・ まぁ、写真撮りやすかったのは文句ないけど。 PCで見たら、泣いたけどさぁ(笑) どっちがおススメと言われれば・・・ 世界貿易センターの方かな。 入るのにも620円で展望台にしてはお手頃だし、東京タワーがヒルズより近いということもあってね。 20時ぐらいまでと時間がちとネックだが、浜松町にあって寄り道に使うのがイイ! ここからは、写真も兼ねます。 (ちなみに9枚です) 見たい方は続きをどうぞ!! あっ、リンクにあるフォトログを更新しました。 良かったら見て行って下さいね。 まず、世界貿易センターからの夜景をどうぞ!! 縦横入り混じりますが、許してください。 (もし直して欲しかったらいいます!!) あと、色が荒かったり、おかしかったら言ってください。 以下3枚は5年使用した、壊れかけのデジカメで撮影しました。 未だ頑張ってます(笑) ↓デスクトップに飾りました↓ まぁ、ここまで東京タワーがクッキリ写れば文句ないかなぁと思う。 でも、もっとよくなるところがイッパイあるんだろうけどなぁ・・・わかんねぇ・・・ 次はニコンのデジカメで撮りました。 ↓いい具合に出てるでしょ?↓ 世界貿易センターからの写真はここまで!! 自分なりにはいいシャッターを切らせてもらったかな。 写真を見てどう思うかはみなさん次第ですから(笑) 次は六本木ヒルズからお送りします。 カップル多くて、ひとりで展望台のチケットを買うの恥ずかしかった(笑) まぁ、上がれば自分の世界に入っちまうからなぁ。上がれば関係ないですね。 ↓ヒルズからはこんな感じ。↓ ↓たまにはタワー以外なモノも!↓ まぁ、まともな写真はこんなところで終わりです。 いかがなもんでしたかなぁ?? 今回、ヒルズから見て思ったんだが・・・ 電気代バカにならないね(ぇw ぃゃ~、都会と田舎のギャップを肌で感じた次第だ(笑) 都会の人間が外の電灯無しに過ごしたら、どれだけ浮くんだろうな。 ある意味、社会勉強になりました。むしろ、考えるキッカケをくれました。 でも、1500円はたけぇよ・・・(泣 最後におまけです。 心霊写真。。。撮っちゃいました。。。(汗 まぁ、通りすがった人がたまたま写りこんじゃったってだけだけどね。 んなぁ、ところで、読んでくれた人ありがとうです。 では。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 日々写心 ] All Rights Reserved. http://gleamdaily.blog.shinobi.jp/ |