とうとう、11月ですね。
今年も残り、2ヶ月弱。
さて、これからは年越しに向けて準備ですかね・・・
それだけで、1年の幕開けになっちゃうんでしょう・・・
みなさん、どうでしたか?この1年。
って、こんな話早すぎると思った?
でも、年末になればなるほど、振り返ることなんてないんだよね。
ちょくちょく自分を見つめなおしてるやつほど成長するってことかなぁ。
まぁ、なんもなかった、充実してたかなぁ?って思う人が多かったりするんじゃなかろうか。
自分はそのひとりですけどね。
そう何をもっていい年なのか、悪い年なのか・・・
やっぱ、決めるのは自分の心だと思い始めた。
成長なかったと思えば、「なぜ」って言う気持ちを大切にしなきゃいけんのだ。
満足していない1年なら「なんでか?」ってとこだ。
自分自身がこの1年振り返って、充実してるかしてない決めるのは本人しか居ないのだ。
そう考えると・・・
目標やこの1年で掲げるテーマっていうのは大事だなってこと。
ただ、「良かったね」なら誰だっていえるよ。
その「良かったね」には、どれだけ自分自身を成長させ自分のものに出来たかってとこが重要なのさ。
自分はこの1年、色々と転換期はあったけど、これからだと思ったのさぁ。
今も転換期のひとつを迎えていると思うけどね。
つまり、「何もなかった」ってより「何もしてない」ってことだね。
我が振り返りは忘年会が終わり次第やってみるか(なんか矛盾)
残り数ヶ月で年明けるが、やれるだけのことはやろう。
決して無駄じゃないし、どれだけ吸収出来るて、モノに出来るか。
初心に振り返らない奴に大きな成長はなし。
創めることに遅すぎることはない。
昨日、社長さんとサシで飲んで・・・
なんか思いついてしまった。
ヒントもらった感じ。
やっぱ、勉強になるわ・・・
その期待にも応えなきゃいかんねぇ。
マジで勉強しよう。
PR