ゆうちょの正直しんどい。
箱根へ行って参りました。 一日で帰ってきたんだけどね。 問題は二日目。 というか、居酒屋バイトで出勤してくれって頼まれたので出動された以外・・・ よかったのになぁ(笑 まぁ、しょうがない・・・社会なんてそんなもん。 観光地だったので・・・凄かったですよ。 何がって・・・・ 写真をお願いされる回数が・・・ 一眼レフを2台ぶら下げてたら当たり前といえば当たり前? でも、楽しくてしょうがない 人にお願いされて撮るのが(笑 性分というかなんというかねぇ。 おかげさまで、自分の思うような写真が撮れずじまいはいかんせん失格ですな。 でもまぁ、箱根日和でしたなぁ。 気分転換にはよかったかなぁ。 帰り、温泉にも入れたし。 気持ちよかったぜ。 混浴があry 珍しいサウナがあったんだが、釜式のサウナでね。 塩をもって入るサウナでさぁ。 しっかりして、味付けしてチャーシューになって出てきたさぁ。 おかげで肌がこんがり焼けました(ちょ ここからは写真です。 相変わらず瞬間ゲー炸裂。 振り向き様にシャッター切った。 ロープウェイのピントが甘いんだなぁ。 下るときに高所恐怖症だと言うこと忘れてた。 子どもの声ひとつにビビッてた小心者です。 他の写真はつづきでどうぞ。 PR 今日にて、このブログが3年目を終え、4年目へ突入です。 よくもまぁ、続いているものだ。 半ば更新したり、しなかったりの連続だけど。 続いていることに意味があって、やっていることに意義がある。 と思っている。 居酒屋のバイトもこの8月で1年目を迎えてしまっているしね。 まぁ、一等地で働いているから、本業とも兼ね合いで何かご縁があると・・・ いいなぁなんて、腹黒い部分もあるんだがね。 何より、この1年で人を育てる立場にいるのが、結果なんだろうと思う。 実力主義のこの時代では当然ちゃ当然だが・・・ それをバイトのわしがやらなければいけない現状。 なんともいえないですな。 バイトに仕事の出来る人間を抱えてるところが多数なんだろうけど・・・ 頂けないですなぁ。 時代が変われば人も状況も変わる。 変わりたくないのは気持ちだけ。 ここで、意味のない一句。 じゃあのぉ。 なんかやたら下痢することが原因だわな。 体がついていってない証拠。 まぁ、ダウンしてないだけマシ。 今朝方、写真撮りに行きました。 意外にスタートダッシュ遅れたと思いきや、そうでもなかった。 んで、もうイチマイ。 そういえば、今年、写真撮りにいけてないないなぁなんて思ってたけど・・・ デジタルで3300枚・フィルムで650枚。 案の定、撮れてないですなぁ。 あと6000枚撮れなきゃいけんですなぁ。 あと4ヶ月で行けるか・・・!? 10月に入ったら、強行日程で旅行行くかなぁ。 田代島は後回しにして、京都に行ってくるわ。 もう一回、天橋立に行けたら最高。 なんて、思ってる。 2泊3日ぐらいだなぁ。 さぁ、このイチマイで最後。 じゃあのぉ。 俺はこんな記事を書いていた。 夢 (押せばページに飛ぶぜ) 上から目線な日記はいささか反省した。 (声を大にして言いたいです) ゆとりとかいう突っ込みもいらない。 そんなの重々分かってるぜ(笑) 自分が色んな面で変わってる証拠でもあることを実感した次第であると同時に反省もした。 まぁ、この延長線上かなぁなんて思うことがねぇ・・・ 最近、自分の周りで起きているので・・・ 自分でも思うように行かないことが多くあり過ぎてイライラしてたんだけど・・・ 形にしてみたら、ど真ん中ではないが、意外としっくり来たので公開します。 過去の日記で言いたかったのは・・・ 理想ー現実=夢 要は恋の下心を引いた時、愛は残るのか?ってことと一緒で、 理想に現実問題を差し引いた部分に夢はもてますか?ってことなんですよ。 その方程式とやらは、今考えれば、漠然としたものなんだなぁと気づきましたよ。 我ながら、馬鹿は盛大ですな(笑 努力+忍耐=精神力 努力出来るヤツは忍耐も覚える。 両方出来るようになったときには人間的な成長を迎える意。 精神力×(根性+α)=目標 その人間的成長を糧に根性とやりたいことを上乗せをしていけば目標が達成する意。 要は目標は達成していけば行くほどに夢に近づけるんではないかと思っております。 もう少しスマートな方程式が出来上がると思うのは俺だけじゃないはず。 理想に現実問題を差し引いた部分に夢はもつかどうかは・・・ あくまで理想。 差し引いた部分だからこそ、達成し甲斐がある。 それが目標なわけですなぁ。 んーもうちょいしっくり来るような言い方をしたい。 まぁ、それらを遠回りしようが近道しようが関係ないわけで・・・ 運命や人間的なものもあるだろうから・・・ スタートラインに立つことに遅すぎることはない と思うし、やりたい事やれた人が勝ちだしね。 関われてるだけも勝ち組かなぁ。 この約半年間での経験が生きていると同時にそんなことを思ったら・・・ 少し気が楽になった この約3年間続けてるブログも生きてると思う。 ここ数日、体調がいかがわしい。 休みを取ったらええんやけど、あと2週間は㍉だぁ。 精神力が勝つか、体が悲鳴を上げるかどっちかだね。 まぁ、体が悲鳴を上げたと同時に心が折れるに一票。 俺に清き一票をくry(殴 さっき、ミクシィを見てたら・・・ 大人の科学に二眼レフが付属されるらしい。 http://otonanokagaku.net/magazine/vol25/index.html これは買い。 2500円だけど、買い。 本物はもっとするぜ。 本の名前はエッチィけどなぁ。 カメラの付属は過去に2回ほどあるんだけど、買ったのはいい思い出。 まだ、あるしなぁ。 投影式万華鏡とかプラネタリウムとか欲しかったんだが・・・ 買うまでにはなぜかスルーしてしまったのは悔い。 体中いてぇから寝よう。 今、東の空見たら、綺麗だしなぁ。 写真、撮りたい気持ちは山々だが・・・ 写真≦体なので・・・ 働いている途中に肺が痛くなったのは謎。 そろそろ、心筋梗塞でたおry じゃあのぉ~、ノシ
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 日々写心 ] All Rights Reserved. http://gleamdaily.blog.shinobi.jp/ |