ゆうちょの正直しんどい。
関東でもやっと桜がチラホラ咲きだしましたな。 今日は駅に向かう途中3枚ぐらい撮ったけど、急いでたからいい具合に収められんかったなぁ。 明日はカメラを持ち出して出勤しようかと思います。 ↓試しに撮って見たものの・・・↓ 飛んでるよ。色飛びしてやがる。 あんまわからないってのがオチだねぇ・・・・ 最近、本を整理してみた・・・ 宮部さんの本をどれだけ買って読んだろうと思ってね。 あと、今年に読み終えたのは何冊かも調べようと思ってね。 ↓宮部さん作品集↓ ↓今年読み終えたもの(計15冊)↓ 宮部さんのはここ2,3年で読んだモノだけどね。 どれも新潮社が多めなのは内緒だ。 模倣犯5巻尽くめなのも大きいかも・・・この量は・・・ 計25冊ぐらい買いました。 まぁ、この数日で2冊読み返しました作品あるけどなぁ。。 読み出したら最後。 最後まで読んじゃう(笑) 宮部さんは文章力もさることながら、言霊の乗せ方も違うと思う。 次の2,3ページ先まで読みたくなるのは、宮部さんだけかも。 あと、挙げるなら、今のところさん乃南 アサさんかなぁ。 乃南さんも面白い。 まぁ、宮部さんと似かよってるかもだけどね。 乃南さんの方も新しく買い込みたいんだが・・・ 懐がね・・・orz 小説ぐらい出そうと思えば買えるんだがね・・・ それより欲しいのがさぁ・・・・ 一眼デジとプリンターが欲しいの!!(爆) なわけよ。 んで、バイトを掛け持とうかなぁと思ってね。 手取りが15,6万あれば、3,4ヶ月ぐらいで意を決すること出来るんだがな・・・ さて、ここで疑問なんだが・・・ 本の数え方はみなさん、どうしてんだろ? 上下巻で1冊と数えるのか、上は上で1冊と数えるかのか・・・ 私は後者だけどね。 まぁ、1冊は1冊っていう感じなんですがね。ワタシャは。 だから、さまぁ~ずの本も一冊に数えてる(笑) 本当はどっち? PR この記事にコメントする
模倣犯
おかんが読んだあと、全部もらってきた。
まだ1巻の20ページくらいまでしか読めてないww 公園のゴミ箱から手がでてきたとこb めっちゃ分厚くて読み応えありそうだ~ 関東は、おねーちゃんが埼玉でそこに遊びに行ってたさ~ 東京タワーは 駅からちょろっと見えただけw ワシは確信犯
模倣犯は中々読み応えあるかなぁ。
まぁ、長いしね(笑) 機会あったら、読み終えての感想、聞いちゃおうじゃないw やっぱーねーちゃんとこ行っとったかぁー 駅からということは東京駅経由で埼玉入りかしら? まぁ、あれが東京のシンボルだす。 あぁ、京都に行きたい。 京都行くときは泊めてね(ぉぃw
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 日々写心 ] All Rights Reserved. http://gleamdaily.blog.shinobi.jp/ |