忍者ブログ
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新コメント
[06/08 77ponta]
[11/23 77ponta]
[09/06 77ponta]
[12/09 NONAME]
[12/05 77]
最新記事
(01/26)
(02/17)
(01/07)
(01/03)
(12/13)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
ゆうちょ
年齢:
40
HP:
性別:
男性
誕生日:
1984/09/24
職業:
自由人
趣味:
写真、旅行、音楽、ネット、酒
自己紹介:
何もかもが中途半端な人です。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
お天気情報
FX NEWS

-外国為替-
忍者ブログ | [PR]
ゆうちょの正直しんどい。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




桜を昼間に撮ったり~~。

昨日と今日、お出かけをしました。

昨日はライムスターのライブを見るために日本武道館に行きました。

めっさ咲いてたけど、人がめっさ邪魔でした。


ライブを見て、大きいライブで写真を撮って見たいと思ってしまった。

小さなライブではよく写真を撮りに行くんだがな・・・

でも、思ったのは1度に2度美味しいことが出来ることを仕事にしたいかなぁと。

ただ、ライブを見に行く、学際に足を運ぶじゃなくて・・・

ライブを体感しながら、海に行きながら釣りをするとかダイビングするとかね。

そういうのが性に合ってるかと思う気がしてきた・・・




今日は能見台とかいうド田舎に行って来ました。


なんでこんなところ行ったかは内緒だぁ~。



両日共に早めに外出をし、カメラでパシャパシャ撮りながらの休日になったとさぁ。



今日はエイプリルフールというらしいですなぁ。

広辞苑によると

午前中に軽い嘘をついて人を担いでも許されるという風習。



エイプリルフールがなんで浸透したかというと・・・

実はこれはフランスが発祥。

15世紀ぐらいまでは4月1日が新年の幕開けとされていたのですが、フランスの国王が代わり、1月1日を新年とするグレゴリオ暦を採用し、これに反発をした人々が4月1日に「嘘の新年」として馬鹿騒ぎするようになり、風習となったそうです。

んで、日本では大正時代に西洋からこの風習が伝わったとされております。


だったかなぁ。

そんな記憶。


まぁ、トリビア的なモノは終わりにして・・・

写真見たい方はつづきをどうぞ!!


一挙に6枚どうぞ。

デジカメで撮ったのあんまないから、同じ構図なのはお許しを。

桜の種類はソメイヨシノ













































な~んか、あじっけない。

も~おぉ~、は~るですね♪

温かくなれば虫の写真も撮れるぞ。

ドンドン撮って行こうっと。

久しく、ミクシィにでもアップしようかなぁ・・・・・・・




と言って見るテスト。




                      お ま け



ベタでごめん・・・

PR


この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright c [ 日々写心 ] All Rights Reserved.
http://gleamdaily.blog.shinobi.jp/